Topps NPB 2024 開封しました!

野球

久しぶりの更新となります。
今回は野球カードのTopps NPB 2024の開封記録です!
1BOX開封してきました。

今年(厳密には今月)に入って野球カード熱が増してきたこともあり5月はBBM 1st versionとBBMロッテチームリミを既に開封、さらに今回のToppsとだいぶ散財してしまいました(笑)

BBMロッテは佐々木朗希がもし来年メジャーに行くならロッテのチームリミとしては最後かもと思い購入。
結果的にはサブロー二軍監督のサインカードを引き当てることができました。
(個人的には大好きな選手なので当たりです)

ToppsはまだBOXで買ったこともなかったので初めての購入。
今年のレギュラーカードのデザインがいいなと思ったのもきっかけでした。
私のようなライト層にはレギュラーカードが結構大事なのでToppsならではのアメリカっぽさとオシャレな感じが今年は最高です。

それでは開封していきます!

1BOX 24パック入り(1パック10枚入り)
税込13,200円です。高めです(笑)

カードの種類です。

直筆サインカードは、日本人初のメジャーリーガー村上雅則さん、吉田正尚、藤浪晋太郎、そして大谷翔平の4種のみです。

ヤフオクやXのポストなどを見ても大谷翔平だけ引き当てた報告がなく、もしかしたらかなりの少数かと、1of1の可能性もあるかもしれません。
ただ直筆の種類がそもそも少ないのでそこにはあまり期待はできないBOXかと思います。

カードは1パック10枚入り×24パックなので240枚。
結果としてダブりは12枚でしたので比較的少なく、私のようなコレクターにはありがたいですね!
BBMのチームリミなんかは3パック分くらいダブりが出るのでもったいない気持ちになるんですよね(貧乏性か笑)

まずはレギュラーカードのデザインです。

うん、かっこいいです。
佐々木朗希や上田希由翔、度会、武内などが出てくれたので嬉しかったです。
あと新庄監督のカードを1枚も持ってなかったのですが、そこも出てくれて良かったですね。

続いてインサートです。
Topps1959

こちらは佐々木朗希で出てくれました!
あとはソフトバンク近藤、DeNA東、巨人岡本が出たので4枚でした。
このデザインも昔の復刻だと思うのですがオシャレです。

Superstar Blueprints

コンセプトはよく分かりませんが気になるデザインですね。
こちらも村上とオリックス宮城が出ましたので2枚です。

Sokkyu

こちらは1枚のみでした!
なかなかかっこいいです。

Warp Speed

こちらは2枚出ましたね。
もう1枚は西武の外崎でした。

Sayonara!

これもSokkyuと同じく1枚だけでした。
迫力あるデザインですね!

レギュラーカードパラレル

こちらはシリアルなしのパラレルです。
正直150シリのパラレルより色合いは好みなんですけどシリアルなしなんですよね。
ミントグリーンが綺麗なカードです。

ここからはシリアルです!
いわゆるヒットカードになります。
だいたい1BOXで6枚くらいが相場のようです。

150シリが2枚です。
レインボーに輝いてます。

99シリのグリーンが2枚です。
西館のルーキーシリアルはいいですね。
ルーキーカードは活躍次第で価値も上がっていきますので、自引きした選手は特に応援したくなります。

そして最後です!

25シリのオレンジが2枚です!
少数シリアルが監督というのは、う〜ん、、、です(笑)

個人的には決して当たりのボックスではなかったですがレギュラーカードはしっかり欲しいところが出たのと、佐々木朗希のインサートが出たのは良かったですね!

追記)カード整理してて気付いたのですが、1BOX買えばレギュラーカードはほぼほぼ揃うみたいですね(笑)
ちなみにそれでも引けなかったのはロッテ山口と大谷(なんで推しのロッテで2枚も笑)、楽天則本、日ハム伊藤、DeNA宮崎、ヤクルトオスナの6枚でした!
ただ山口大谷則本伊藤は今年のBBM 1stで引いてますし、宮崎も数パックしか買わなかった去年のToppsで引いてました。
つまり私に最も縁遠いのはヤクルトのオスナということが分かりました(笑)

全体を見ると24パック中18パックにはインサート以上が入ってました。
日ハムと広島だけインサートはゼロでしたね。
コンビニにも売ってますし、インサートも出やすいのでカード初心者にもオススメの商品ですね!

これを見て興味の湧いた方は是非買ってみてくださいね!
以上!開封速報でした。

よければポチッと宜しくお願い致します(^^)!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました